【ランチMTレポート】Pecher、ジュエリーボックスをつくる会

01
こんにちは!

CIYスタッフです。

先週土曜日18日は

Pecherデザイナー荒木桃子さんと、

ファンのみなさまと一緒に、

「ジュエリーボックスをつくる会」の

ランチミーティングを開催しました。


荒木さんと仲良しのお客様もいて

和気あいあい進んだらんみー。

早速、当日の様子をお伝えします~



02

いよいよスタート

始まったのは、なな、なんと、

スタート予定時刻の15分前!

参加されるみなさんの意気込みを感じずには、いられません!!


デザインミーティングの前にまずはお腹を満たします。

34kitchenさんの特製ランチからスタートしました。

今回のお店、34kitchenさんは

2年前に開催したススマルシェで

限定発売したクラフトビール、

「中津クラフト」を置いてくれたお店で、

僕たちにとっても馴染みのお店なんです。


ランチのメニューは

パスタ2種と(ボロネーゼと冷製パスタ)、オムライスの3品からチョイス。

ちなみに私は冷製パスタに

しました。カッペリーニとかなんとか。

お腹もすいていたので5分で完食!

次は、ボロネーゼにも挑戦したいな。



03
他己紹介ゲーム

ランチを待つ間、いつもの他己紹介ゲームを実施。

今回は、他己紹介ゲームをやる必要が

ないくらいこの時点で盛り上がってたんですが、。笑

そこはやっぱり知らない一面を

垣間見る、新しい発見がある

このゲームでさらに仲を深めて。

改めて他己紹介を説明すると、

はじめてお会いする2人の方が

ペアになって、

・Pecherさんの作品の好きなところ

・好きなことや、趣味

などのことを聞きあい、発表します。

ちなみにみなさんが聞いていた

Pecherさんの作品の好きなところは

・細やかなところ

・色使い

・デザイン

などでした。

みなさん、Pecherさんの作品を数点お持ちで

色や形など、こだわりをそれぞれ、話されていたのが印象的でした。



04
ミーティング

他己紹介で打ち解けたあとは

デザインミーティングのスタートです。

今回は指輪、耳飾り、ブローチのデザインを考えます。

実は、Pecherさんが

指輪を商品化することは今回が初めて、と聞いていましたが

作られたサンプルはとっても、美しくて

参加させたみなさんも

つけてみては、きれい!や、いいね!を連発!笑


これには、Pecherさんも少し

驚き!の表情をされていました。

初めて作った物って

反応が心配な部分もあったはず。

みなさんの声で

Pecherさんもホッとされたのではないでしょうか。


耳飾りとブローチも

Pecherさんが用意された素材を元にいろいろと思案。

いろいろなイメージがありますね。

楽しい時間はあっという間!

気づけば、時計は15時を指していました。

最後にPecherさん作品を並べて販売会。

みなさん、名残惜しそうでしたが

それ以上に楽しかった〜と言って帰路に着かれました。


さて、たくさんの案が飛び出した今回のランチミーティング。

頂いた案をPecherさんがどんな風に紡いでいくのか楽しみですね。

乞うご期待!

参加頂いたみなさん、ありがとうございました。


これからのご予定は以下の通りです!

インスタグラムなどでお伝えして

行きますので @CIY もしくは

@susumarche のチェックを

よろしくお願い致します!



◆Pecherさんコミュニティオーダー

商品お届けまでのスケジュール

5月28日(火) ・ランチミーティングで企画したデザインのアップ

6月2日(日) ・ランチミーティング参加者のみなさまへの販売予約開始(先行販売)

6月10日(月)~ ・先行販売分のお届け開始

6月13日(木)~ ・一般販売予約開始

7月3日(水)~・一般販売分の納品開始

0コメント

  • 1000 / 1000